忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日Gremzの木が88日目を
迎えております。

どーにかこれに合わせて
大人の木へ成長させられないかと
思っていましたが、
なかなか上手くいきませんね(^。^;)



さて、本日のテレガイさんにて、
次週はレコメン6周年記念で
特集をやるとのこと。
新曲出したとかいうわけではないのに、
こうして、色々話題見つけて
特集して貰えるって、
なーんあファン冥利に尽きるかもって
思ってしまいますね(*^。^*)

で、そこまでこゆ~く∞に浸かってる
テレガイさんだからこそですけど、
先週のレコメンのすばちゃんの
「キイテクレ~」
「ダダッダダーン」っていわれても、
ファン意外には通じないよなぁって
ついつい突っ込んじゃいました( ;^^)ヘ..
PR
梅雨というのに、晴天続き。
まあ、明日から天気崩れそうですが(-.-)


そんな青空の下、このところ
“涙雨”やら“レイニー”やら
雨に関するもの中心セレクトに
なっていたりします(^^ゞ
「晴天にこの曲、なーんか妙な取り合わせ」
と思いつつも、どーやら今の気分は
この歌謡曲路線らしいです(^^;)
たまにあるんですよね、
∞の歌謡曲路線がめちゃ聴きたくなる時。

ま、晴天の中聴く“雨シリーズ”も
なかなかおつなものですけどね(^^)



それにしても、今迄空梅雨で
一度降り出したら梅雨が空けない
というのは勘弁して欲しいです(--;)

なーんかやっぱ、ここ数年
気候おかしくなってますよね……。
昨日“必殺”最終回番宣はってたので
編集してみたところ、
やじうまと、スパモニは
無事確保出来たのですけど、
なぜがワイドスクランブルがボロボロ。
番組表予約したはずなのに、
時間が全然めちゃくちゃで、
途中から入って途中で切れている。
しかも中味は30分って(゜ロ゜;)エェッ!?
勿論その中に必殺の話題があるわけはなく(--;)
スリラーの人に話題取られて
番組内容変更なっちゃいましたかね……orz


まあ、基本源ちゃん贔屓だったから、
今回はまあ、取り敢えず取っておこう
という感じだったから、諦めもつきますが、
これが源ちゃんの時だったら、
テーブルひっくり返すくらはやったかも(爆)




だけど、先週からめちゃ気が付くと
“鏡花水月”が頭の中ぐるぐる回ってて、
気が付くと口ずさんでたり、
今改めて聞くとイイ曲だったよなって。
そしてやっぱたつ声にドンピシャの曲だなと
改めて思います。
そして、この曲も聞き納めとなると
寂しくないといったらウソになりますねぇ。


う~ん、今年のカウコンでTHE SHIGOTONIN
再結成して来んないかな……。
ただ、そうなると源ちゃん途中退場だし、
途中出場の匳くんどーしよかってなるよなぁ。
かといってたつ声抜きの
“鏡花水月”ってのも自分的にはちょっとあり得ないしなぁ。


じゃあ、一層のこと∞の歌謡曲向き声組で
“鏡花水月”やってくれちゃってもいいんだけどなf(^ー^;
10日程前、朝起きたらなんか腰が痛くて……。
でも、湿布貼ったりしていたら、
先週の末位には「ほぼ治ったかな~」
位まで回復していたのに、
何故か昨日の昼頃からまた急に痛みがぶり返して。
しかも、今日になったら、
立っているのも座っているのも辛いどころか、
歯磨きの時うがいの為
腰を曲げるのも辛くなってきて(T^T)
で、いつも行っている整体に行ったのですけど、
いつもお願いしている方が予約で一杯だというので
カイロは諦めマッサージのみに。
ところが、担当の若いお兄ちゃん、
まだまだ慣れてない人らしくて、
背中マッサージして貰っている時なんか、
背骨の上押されました……。
確かに自分鉄板のごとくどこもかしこも
パンパンに凝ってますけど、それにしても(-.-)



でも、こうやって腰痛になって
ふと思い出したのは昨年のツアーでのヨコちょのこと。
確か、腰痛になって苦手な針までやったって
言ってましたよね。

針まで打つ程酷い腰痛の中で、
歌って、踊って、会場走り回ったりしてたんですよね。
いくらそれが仕事だとはいえ、
やはりそのプロ根性はスゴイなって思います。

“永遠のピーターパン”とか子供っぽいとか
色々言われるヨコちょですけど、
でも実はいざという時の意志の強さって、
ハンパなくスゴイ人なんじゃないかって
感嘆しちゃいました(゚ _゚;)

めちゃ体硬かったのに、今では開脚も相当開く位
柔軟出来るようになったっていうし、
禁煙もですよね。
逆にどちらかというとその手の意志は
強そうなヒナちゃんは挫折したのに(^。^;)
そして体型も、どうやら今のところ
現在放映中のドラマが終わっても当分は
現状維持してくれそうな気配ですし。
いざという時のその意志の強さは
本当に凄いなって感嘆しました。





ただね、去年の“モンハン”じゃないですけど、
ハマる時はハンパじゃないけど、
熱が冷めるとさっさと退いちゃうようだから、
いつまで体型現状維持してくれるか、
ちょいと心配な面もありますが、
それも含めての横山さんなんでしょうね(^o^)
(ちなみに自分、ちょいポニョまでだったら許容範囲ですv
チームメタボ組全員に対して( ;^^)ヘ..
勿論、3“現在”の状態がイイと思うのは
言うまでもありませんが)

さて、自分は湿布貼って寝ることにします(^_^;)
最初のGremzの木を植えてから
今日で丁度1年になりました。

この間に取り敢えず枯らすことなく
3本育て上げ、現在4本目も
どーやらすくすく育ってくれてるようです。

これを始めたのは1年前の
∞のeco番組パーソナリティがきっかけで。
他のeighterさんのblogでも
未だに育てていらっしゃる方結構いますよね。
ただ、自分の場合めちゃ飽きっぽくて、
まさかこうやって1年も続けられるとは
ちょっと思っていませんでした。
途中で投げ出してしまうのではないかなと。

幸い、こうして続けることが出来、
この内きっかけになった最初の1本は
植林されたようです。

あのeco番組をきっかけに
ほんの僅かだけど自分の中でも
気をつけるようになた事もあります。

今日は確か昼から嵐がパーソナリティで
またeco番組あるようですね。
(訂正、嵐の櫻井くんがパーソナリティの様ですね)
番組の長さ自体が偉いコンパクトになって
ここまでecoしたのかって(^^;;;
ま、それは冗談だとして、
多分去年の反省を踏まえての
ことなのでしょうが(^。^;)

今日、その番組を見るかどうかは
ちょっと分からないけれど、
昨年気付かせて貰ったこと、
また少しずつですけどこれからも
また続けていきたいなと思います。
先日書いた友人に誘われての
兄弟デュオのLive行ってきました。

ま、付け焼き刃でAlbum聞いただけでしたけど、
それでもやっぱLiveだとそれなりの
発見があったりするもので、
やはりそれなりでしたが楽しんできました♪

CDでは声が似ていて
余り区別つかなかったけど、
Liveだとどちらがハモっているか
ハッキリと分かったり。
歌も生でも結構しっかりと歌えていて
なかなか良かったです(*´∇`*)

笑ったのはどーやらと同年代の彼等、
“ドラゴン○ール”が好きだそうで(^。^;)
しかも、トークはフリートーク。
殆どヨコちょ状態で(^^;;;
ただ、客席側とちょっとタイミングが
合わなかったりしたところが、
場数の違いなのかなという気はしましたけど、
でも、面白かったです(^.^)v
初めて行ったけどしっかと
ケタケタ笑わせて頂きました(^o^)
彼等のLive常連の友人によると、
興がノった時はそういったこともあるらしく、
しかも興はいつもよりLiveの時間も長いと
驚いていました。
ただそれでも実質1時間半位だったんですけどね。
∞やJ-Rock(特にJ-Rock)に慣れてると、
「え、短いやんw(゚o゚)w 」って
思っちゃったんですけどね(^^ゞ

逆に自分が驚いたのはそのLiveの後に
サイン会や握手会(どちらも希望者)などが
催されたことで……。
つまり、多分、彼等のLiveはプロモを兼ねて
ということなのでしょうね。
だから、Liveの時間の長さ自体は
そんなに長くないということらしいです。

会場ハコは先日のJ-Rockよりも
全然小さいライブハウスで、
一番後ろでも多分先日の∞Liveの
アリーナ席よりステージに近いような所でした。
なのに、自分が熱心なファンじゃない
というせいもあるでしょうが、
一番後ろの壁際で見た
J-Rockの時のすばちゃんの方が
全然近くに居たなって感じたんですよね。
距離じゃなく気持ちが一緒だったというか。



帰り道、なんか無性にすばちゃんの声が
聞きたくなって、
1日中雨だったせいもありますけど、
“レイニー”聴きながら帰ってきました( ;^^)ヘ..
まずは今週のテレガイ。

とうとうやりましたね!
生田斗真くんピンで表紙です。
ドラマは主演中、銀幕デビューも決まり、
こういうのが一気に波に乗るって
やつなのかもしれませんが、
ホントこれで、今まであの事務所になかった
価値観を彼はもたらしてくれるなと
つくづく実感してみました。


続いてレコメン写真。
めちゃちっさくて見づらかったけど、
自分的にあのヤスくんの髪型はNGですね(--;)
“関風”でMステにでた頃ぐらいがよろしいかと。
ついでに言えばたつ
あの時の髪型が自分的bestですvvv


ヤスくんのボディアートは
多分纏め撮りなんだろうけど、
よく、そう直ぐに次から次へと
描けるものだと感心してしまいました
そして、今日のテーマは分かり易い(^。^;)
あれが今ヤスくんが凝っている
スキューバで見る世界の一部なんですね(*^_^*)




その他事。

今週末、遠征してくる友人に誘われて
イケメンデュオ(!?)くんのLiveに行ってきます。
で、その為彼等のCD聴いてるんですけど、
付け焼き刃じゃなかなか入らないですね(^^ゞ
ま、でも曲知らなくても音さえあれば
結構自分楽しめるタイプなので
曲分からないからといって
余り心配はしていないんですけどね。

だって、それいうなら年末J-Rock行った時なんか
Q?だってFiVeだって曲知らないどころか、
メンバーすらロクに知らなかったんですから( ;^^)ヘ..
それでもめっちゃ楽しかったもんな♪
そして今では結構ハマちゃってるし(^^;;;

それはそうと、そのデュオくん達の曲聴いてて
興味深おもしろいと思ったのは、
最近ユニゾンにしろハモリにしろ、
複数形で音の厚いのに慣れていたから、
2人だけの声というのが非常に新鮮に感じました。


だって∞はユニゾンになっちゃうと
7人分の声でしょ。
すばるバンドの体系ででも
の3人ハモれちゃうし。
そして∞の大抵の曲は主旋上下で
がハモってるもんねぇ。
最近は∞でも曲によっては
ちゃんやすばちゃんまでがハモリですからねw(゚o゚)w
ホント層が厚いというか。
でもそれ(音が厚い)が自分的当たり前になってるし。

Q?だって米村くんメインで、
基本他3名ハモれるし、歌えるしだし、
(敢えて余り歌わないので1人外してます(^_^;)
Q?が5人というのはちゃんと分かってます)
FiVeだってVoが中江川くんで
やっぱ他のメンバーハモれるし、歌えるしでしょ。
フラフラに至っては、
∞の歌姫がメインはって、
それにFiVeが一緒になるんだもんね。
そりゃ、=全員歌えるってことになりますわな(^。^;)


で、こうやって音の厚いのに慣れていたから
たった2人っきりのデュオの音って
聴いていてなんてシンプルなんだろうって。
ただ、兄弟デュオなので声が似ているから
イマイチ自分は判別つけられないんですけどね(^^;;;

ま、たまにはこういったのも
面白いなって思います(^.^)
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]