忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587]  [586
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の海の日特番、
“自然環境を守りましょう”的
eco番組というには
結局その側面を取り上げていたなと思うのは
ヒナちゃんのロケだけ
って感じでしたから、
やっぱちょっと難しいかなって思いますが、
でもネイチャリング番組とか
心癒される触れ合い番組という見方で見ると、
充分だったかなと(^^;;;
てかハンパにeco謳うより、
自然との触れ合い番組って
割り切っていれば良かったのではと。



だってヤスくんの行ったベリーズの光景は
ホント綺麗でしたもんね(*^^*)
基本山派の自分ですけど、
あの海の色はやっぱり感動しますし、
心洗われる感じがしましたもん

そして海面の色の変化の
グラデーションに注目したところ
流石、絵を描くのが好きな
ヤスくんらしかったなと思うし、
「Really?」って聞き返す時、
最初は思いっ切し
“じゃぱにーずいんぐりっしゅ”
だったのに、
相手の相槌のネイティヴ発音を聞いていて、
3回目にはそれに近い発音になっていて。
そんなヤスくんの耳の良さを
改めて感じさせられたりとか。


マルちゃんの行った“森の幼稚園”も
ホント心温まる触れ合いが
マルちゃんの人柄のままに
描かれていましたもんね(^・^)
自然の中で遊ぶ子供達が
ホント、生き生きしていて羨ましいくらいで。
で、やっぱり何度見てもkicyuされた
マルちゃんがめちゃ可愛い
うん、これぞ“kicyu”って感じですかね(*´∇`*)

そして、久々に聞いた北欧語の響きも
懐かしいな~なんて。
話せるわけじゃないのですけど、
その昔、ちょいちょいと
北欧語に触れる機会があったので
なんか懐かしくなったんです。
コペンハーゲンで乗った
市内運河の遊覧船のガイドさんが、
英語と独語と(多分)デンマーク語で
説明をしたのを思い出したりもしました。

ちなみにデンマーク語とスウェーデン語と
ノルウェー語は、聞いていて非常によく似てます。
端で聞いていると全然聞き分けられません。
実際、スウェーデン語とノルウェー語で
会話している人達見かけたことありますけど、
お互いの母国語で通じ合うようでしたね(^_-)-☆
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]