忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30日のLiveがベースになっていたので、
2回目で気付いたことをと思ってましたが、
それどころじゃなかったです。







実は“フラフラ”の途中で、
ステージそでに見覚えのある
レスポールがあったから、
「もしかして」とは思ってましたが……。
実際にすばちゃんが
「J-Rockファミリー、一人紹介していいですか」
的なこと言って
「安田章大!」って言った時は、もう頭が真っ白……。
それまでの全てが吹っ飛びました。











その後のことはヤスくんのことしか
見てなかったと思います。



すばちゃんが
「尊敬してます、安田章大」
って言ったのに返してヤスくんが
「僕(俺(?))も渋やんのこと尊敬してます」って言って、
“ONE”に流れたのは覚えていますが……。


生の“ONE”初めて聞けました。




それだけで充分でした。


5本のギターってのもスゴイなと思いますが、
その中にあってもヤスくんはヤスくんでした。








その場に居れたこと、
本当に良かったと思います。



今はそれだけで頭が一杯です。
PR
ヤス





関ジュ(中田、桐山、千崎、濱中(!?))







頭完全にぶっ飛んでます……。












新年早々、ヤスくんのギター聞けた自分は
本当に幸せ者です。
カラオケ行ってきました。
∞思いきし歌いました。
ラストは“ロマネ”。
“わたし鏡”とどっちにしようか迷ったけど、
ラストっていうならやっぱこっちだろうとvvv

“Spirts!”が見たくなりました。





後、数時間したら初日の出Liveに行ってきます。








ここを訪れて下さった皆様
今年はありがとうございましたm(__)m
そして来年もまたよろしくお願いします♪
以下めちゃネタバレです。





まずはQuestion?登場。
めちゃRockバリバリな彼等の音は初体験でしたが、
すんなり自分に入ってきました。
聴きながらデビュー当時のGAN'SやSKID ROWを思い出したり。
(歳がバレる……f^_^;)
粗削りだけど、真っ直ぐなRockしていて、
聴いて心地イイ♪
こっちに居たら、彼等の単独行ってもいいかも
なんて思いました。
伊郷くん、好きなギタリストにジョー・ペリーをあげるだけあって、
ハンパない。
ベースの藤家くんもイイ音させてましたね♪
うかうかしてられないぞ、って
思っちゃいました(^^ゞ


続いてFiVeが紹介され、
両Bandで2、3曲セッション。
2人ドラムに2人ベースは迫力ありましたねvvv


その後Question?が下がって、FiVeのLive始まり。
同じBandでもQuestion?と音が違う。
どこがどう違うのかこの時点では
全く説明できなかったけど、
でも何故すばちゃんが彼等を選んだのか
それだけは感覚的に分かった気はしました。
そして(FiVeとして)ラストの前の曲間に、
中江川くんのメッセージがあり
「FiVeファミリーもQuestion?ファミリーも
フラフラファミリーも関係ない。みんなJ-Rockファミリーだ」
って。
この後に新曲でFiVeのLiveは終了。


そしてすばちゃん登場でフラフラLiveの始まり。
この時のすばちゃん見て、
「ああこれがすばちゃんの原点」かと思いました。
以前ギター始めたきっかけはブルーハーツって
言ってたこと思い出したんです。
そしてここで何故すばちゃんがFiVeを選んだのか、
やっと少しだけ分かった気がしました。
Question?は自分に馴染みのあるHR系、
それに対してFiVeはJapaneseパンク系なのかな。
だから渋谷すばるは彼等を選んだ。

そして渋谷すばるはやっぱり天性のフロントマンでした。
去年のカウコンでもそれは感じていたけど、
それをしっかりと確認したって感じです。
普段は苦手なMCも、一言一言言葉を探し選びながら。
その中で
「昔自分はアイドルであることに抵抗してたけど、
それは間違いやった」

って言ってたけど、それは違うなって、それだけは思いました。
ツッパッて反抗して、挫折もあったからこそ
今の渋谷すばるがいるんだと思います。
じゃなければこの言葉の後に続いた
「先輩の引いてきたレールがあって今の自分があり、
そして自分は新しい道を開いていけばいい」

っていうことに気付けなかったんじゃないかな。

今回一番“J-Rockファミリー”って言葉使ったの
もしかしてすばちゃんじゃないかな。
(「ありがとう」って一番言ってたのもかな)
「そして何度も自分が引っ張っていくと。

“フラフラ”の掛け合いの時だけちょっとだけ
いつもの“ちっさいおっさん”に戻っちゃったけど、
それ以外はフロントマン渋谷すばるでした。



ホントに行って良かった♪
曲は全然知らないのばかりだったけど、
でも体が自然とリズムをとってました。
席もアリーナの前の方で、
マイクを通さずすばちゃんの「ありがとう」が聞こえました。
二度と有り得ない良席でしょう。

今年最後をこんな楽しいLiveで締め括れたこと、
本当に自分は幸せ者だなって思います(*^^*)♪











“J-Rockファミリー”に“すばるBand”か“”も
入れてくれないかなって、ちょっとだけ思っちゃいましたf^_^;
今、Live終わりました。

色々感想あるけど、
まずはすばちゃんのメッセージを。

中江川くんがFiVeとしてのLive中
“J-Rock ファミリー”という名前をくれました。

その後フラフラとして出てきたすばちゃんは
「J-Rock ファミリー、俺が引っ張ったる」と。



時々“ちっさなおっさん”に戻っちゃったりしてたけど、
天性のフロントマン渋谷すばる
しっかりと目に焼き付け、全身で感じて来ました。















来てホント良かったp(^^)q
めちゃ並んでます。
どんだけギリギリ申し込み者が多かったかがわかります(~_~;)
かくいう自分もその一人なわけですが(^^ゞ
この中のどの位の人が
すばちゃん出演決定後に
申し込んだんだろ……。
半数位がそうだったらスゴイよなぁ。
すばちゃんの先週のレンジャー読み返したら、
思い切り書いてますね、Liveのこと(~_~;)

“!”の中に紛れ込ませていた“F”の文字、
今日になってやっと気が付いた自分、
なんて鈍いんだ……と(笑)



明日、目一杯堪能してきますp(^^)q
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]