忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

録り溜まっております(^。^;)
DVDの残量は減る一方です。
なのにさっぱり見てないです(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

それでも“必殺”だけは見るようにしてます。
出来ることならリアルタイムで。
ま、それでもこれはいずれディスクに保存ですが。



で、前回の“必殺”ですが、
連続4回目にしてやっと少し満足。

何でかなーって考えたら、
『悪人が悪人らしかったから』

やっぱりこれに尽きますね。
見ていて「んだー、コイツはーーーー!!!」って
思えるようじゃないと、
何で殺されるのかが曖昧なんですよね。
その点、今回はホント『悪人』でしたもん。

単純でいいんです。
『悪は悪』とハッキリしていた方が、
分かり易いし、メリハリが利く。


そんな中でのダメだしです(爆)

まず、涼次と如月の設定ミスったねぇ……。
悪人に狙われて、後ろに飛びながら下がるシーン。
あの動き、抜け忍とはちょっと……(--;)。
余りにも重たすぎです。
涼次もイマイチだけど、如月に至っては以ての外。

これは本人達云々かんぬんじゃないですね。
設定のミスです。
でなければ配役ミス。
でも、普段から余程それなりのトレーニングしてるか、
器械体操経験者とかじゃないと
“それらしく動くのは”ムリだと思うんですよね。
となると、やっぱ設定ミスだろうなと。
ムリに(忍者っぽく)動かさない方が
見ていてストレスにならないなって思いましたね。
(こんな自分は“影の○○”とかよく見てたクチです……)

それから、これはドラマというよりは
やっている方なのですけど……。

源ちゃんのお顔、“椿くん”の頃より1.2倍増し
くらいになっているように思うのは気のせいでしょうか……(-_-;)

はい、もうちと節制して欲しいです。

でもね、美味しそうに食べるたつの顔って、
ホント見ている方まで「(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!」って
しちゃうんですよね。

で、思ったんですけど、
源ちゃんとこの飯屋で“とろろ飯の大食い競争”みたいなのやって、
源ちゃんに勝てたらお代はいらないとかで、
勿論勝つのは源ちゃんで、勝った後は満足のニパッ笑顔。
こんなのあったら多少ポニョっても
全然許せるなーって思うんですけどねヾ(@゚▽゚@)ノあはは



後は送って頂いた“OHソレ”ヤスくんゲスト回の
DVDだけはさっさと見ましたvvv

いや~、ホント見ていて飽きない子です。

ブーフーウーでいきなりテンションupで
声のトーンまで上がるヤスくんが、
「お前、仕事だろ(-.-)」って突っ込む気がなくなるくらい、
可愛すぎました(゜・゜* ホレボレ

最後のちゃんこ屋さんで、正座していたのは
ちょっと驚きました。
最後の締めのところだけかなと思って見直したけど、
ちゃーんと最初から正座して食べてるんです。
ジャニ勉とかで、少々お行儀の悪いのが
目についていましたのでこれはかなーり驚きです。
それでなくても、大抵の成人男性って、
ああいうところだと胡座じゃないですか。
だからそれでも不自然だとか、お行儀悪いとかは
思わないと思うんですよ。
そういうところで正座してたヤスくん、
ちょっと見る目が変わったかもです。

そしてウワサには聞いていた“おみくじ”。
あの時の呆然とした表情。
ショックというより「なんだこれ」って
感じだったのかな……。

で、これで思い出したことがありました。
自分が小さい頃なので、かなーり大昔ですけど、
初めて京都に行った時、清水寺でおみくじ引いたんです。
確か“大吉”だったかな。
この辺はあやふやなんですけど、
実はこの時隣でやはりおみくじを引いていた、
若い男の人がいたんですね。
多分今思うと、20歳前後だったと思います。
で、この人が何と“凶”だか“大凶”(多分“大凶”)で
納得がいかなかったらしく、続けてもう1,2回引いたのに、
結果は同じで(^◇^;)。
この時、“元々凶や大凶は少なめに入れてある”っていうの
どこかで聞き知っていたので、
逆にその少数を続けざまに当てるという
その確率の凄さに関心したんですよね。
そんなこと思い出しました。

ですから、どうかヤスくんも、
“大凶が当たった”じゃなくて、
希少価値(!?)の“大凶を当てた”と思って、
どうかその“少ないものを当てられる”という運を、
充分に掴んで欲しいなと思いますね































“うたおに”はどーも挫折しそうな気配が……orz
PR
かろうじてというか、なんというか……。

ま、取り敢えずヤスくん舞台、
1回は見れそうです。
ま、相変わらずの天井席ですが。

それでも、見れるだけで良しということにします。

正直、取れるかどうか以前に
(チケット)取ろうかどうか迷っていたくらいですから。



でも、人間てホント欲張りなもんで、
どーせ見るなら少しでもイイ席とか、
もう1,2回見ようかって思っちゃうんですね( ̄ー ̄;

来週半ばくらいにもう1回プレガに行くか
電話してみようかなって思っていたり( ;^^)ヘ..
キャンセル狙いってやつです。

ま、折角旅費かけて行くんだから、
1舞台見て帰ってくるんじゃ勿体ないってのも
ちょっとはあるんですけどねf(^ー^;
たつから“鏡花水月”PRメール届きましたね。

で、ふと思ったんですけど、
∞ってホントメールないよなって……。

web登録してから2年経ちましたけど、
その間カツとV6さん関係(のメンバーからのメール)は
ことある毎に来るんですけど、
∞って殆どない気がするんですよね。

だってこの2年で残っているのって
“自転車”のDVD発売のと、
“くらりある”のお礼のたつと、
去年のecoのメンバーぐらいですもん。

そう言った意味でも
ホントここって“放置プレイ”ですよねぇ。
他は「新曲でました」とかもあれば、
「ドラマ始まります」もあったりですよね。
でも∞ってそいういのないですよね。
これって自分の気のせいだとは思えないんですが……。
すばちゃんの「安田の野郎」呼ばわりが
あまりにも可愛らしくて
ついつい笑みが零れてしまいました。
他のメンバーにはまずこうした言い方は
しないでしょうね。
相手が対安田だからこんな物言いになるわけで(笑)。
そこに不器用なすばちゃんの
親愛の情が込められているのが
傍目にも分かり易いって感じでしょうか(^.^)

そしてその髪が黒くなったというヤスくんは、
ホント毎日が新しいものとの出会いで
楽しくて仕方がないようですね(*´∇`*)
ま、実際のところそんなに生やさしい
ものではないでしょうから、
結構大変だったりするのでしょうけど、
でも、次々と色々なことを吸収出来る毎日が
本当に充実しているんだなって感じましたね。

そんな毎日だから、きっと自由な時間は
余り取れないとは思いますけど、
どうやらヨコちょがひっさびさに
作詞をしたということですから、
どうかそれに曲をつけて欲しいなって。





個々の活動もいいけど、
やっぱ勢揃いが見たい今日この頃です。
今週のテレガイの“無限郷観光協会”は
ヤスくんの登場

いや~さすがというかやはりというか……(^▽^;)

虎のマスクもさることながら、
何か踏んだかと靴の底を見るショット。
なんなのこのめちゃ可愛い仕草は
いやはや女の子顔負けです……ヾ(;´▽`A``アセアセ

そのくせドライヤーでガシガシやってたり。
全くどこにも女の子臭いところはなくて。

そしてなによりの両極端な態度ですけど、
本人多分全くの無意識(爆)

ここがスゴイというかなんというか……。

これだからこそ“安田章大”というべきなんですかね(^。^;)

ホント、見ていて飽きないですね


“必殺”の特集の中の中で、
たっちょてば「源太は悩む役なので」って言ってるけど、
おいおい、少なくても連ドラ始まってから
そんなシーンも描写も全然ないんすけど……(-_-;ゞ

演出のせいかはたまた演者が未熟なのか……。
どっちにせよ、もっと悩んでるなら
それらしく見せてくれ(-.-)

尤もこの前の3話目は殺しのシーンだけ、
しかもセリフなしだもんね。
悩んでるのかどーかなんてそれどころじゃなかったけどね(ーー;)










あんな(役者の)使い方は止めて欲しいな……。
“必殺”のファンとしてね。


自分たつは好きだけど
それとは別にやっぱ“必殺”が好きだから。
そして逆にたつも好きだからこそ
あんな半端な使い方はして欲しくないんだな。
ちょっと迷っていたりします。
何がといえば、“カゴツルベ”の
プレイガイド発売。

FC先行で外れた時は確かにショックで、
「だったらプレイガイドにかける!」
って思っていたんですけどね……。

実のところ初日の出Liveで
ヤスくん見たらなんか
それだけで良くなってしまって……。

そりゃ、確かに演者安田章大
全く見たくないっていえばウソになるし、
色々な面を持っている彼の一面を
この目で確かめたいっていう気持ちも少しはあります。

でもですね、結局のところ自分が一番好きなのは
“ギタリスト安田章大”だっていうの
あのLiveでしっかりと分かっちゃいましたし、
その一番好きな姿を年の初めに見ちゃうという、
とんでもないお年玉貰っちゃったらねぇ。
「何が何でも」っていう執着みたいなのが
あっさりと消えちゃったんです。

多分、一応電話はするかもしれません。
でも最初は始発ででも行って並ぼうと思ってたけど、
それは止めるだろうなと。


ま、でも自分気分屋なんで、
その時になってみないとわかりませんけどねf(^ー^;
今日のMステ最初の方のひな壇、
たっちょ、先輩達に両脇固めて貰って
真ん中にしてもらったから
見切れなくて良かったね
歌い終わった後は、やっぱり端っこで
見切れてましたけど……f(^ー^;
しかも帽子かぶちゃって。
パーマっぽくしてたの珍しいなって思ったけど、
やっぱたつはストレートの方が似合うかな。
多分今日の髪型は本人の癖っ毛を
アレンジしたんだろうなとは思いましたけどね。

で肝心の“鏡花水月”ですが、歌は問題ないんだけどなぁ……。
ダンスがちょっとだったなぁ。

長い手足でゆるゆる踊るのがたつらしさなんだけど、
先輩方二人ががっつりポーズ決めながら
踊ってましたからねぇ。
逆にたつのゆるゆるさが悪目立ちしちゃったかなと。

歌はね、やっぱこの手の曲だとたつの声良さが
上手く引き立てられるなって思いました。
逆に松岡くんのソロ部分聴いててちょっとハラハラしました( ;^^)ヘ..
多分、聞き慣れない所為でしょうね。

でも、背の高い3人が並ぶっていうのは
それだけで結構絵になるもんだなって。
まぁ、次があるかどうかは分かりませんけど、
その節はもうちとたつがシャキッとしてくれれば、
もっと見栄えするなってとこですかね。



ま、へたれてる方が“らしい”んですけど……(^。^;)
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]