忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑福亭カゴならぬカゴツルベ、
いよいよ明日初日を迎えるわけですが、
それに伴って座長さんの
雑誌露出も増えてますよね。

結局自分が購入済みなのは、
毎週買っているテレガイを別にすると、
オリコンとHanakoだけです、今のところ。
POPEYEは立ち読みしたのですけど
一時保留といったところです。
写真は良かったんですけどね……。
まずはインタビュー部分の多さ重視ということで。

オリスタの取材はもしかして
テレガイと同じ日だったのかな。
履いているジーンズ、見たことあると思って
ひっくり返してみたらやっぱり同じものでした。
てかオリスタの着ているやつって、
どこか見覚えあると思ったら、
帽子以外レコメン全員集合の時と一緒でしたね(^。^;)

インタビューの内容的には、
既出のものとほぼ変わらず
「役に近づこうとして失敗して、
(アドバイス貰って)役を近づけた」って感じで
目新しい感じはしませんでした。
ただ、POPEYEとHanakoで言っていることが
微妙に矛盾していると思ったのは気のせい???
POPEYE誌では自分と次郎左ェ衛門は
似ているところはないと言っていたのに、
Hanako誌では一途なところが似ていると……。

まあ、深く考えるのは止めておきましょう。
PR
何がまあまあかというと、
今日の必殺の源太の殺し技がです。
あのくらいやってくれた方が
必殺らしいなと思うんですよねヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
まあ三味線屋とか組紐屋まがいではありますが。

ただね、今回あそこまでや(殺)っておきながら、
次回予告で「俺はもう人には戻れないんだ」ってなんだ???

つーか、今の今まで“源太の苦悩”ってやつ
放っておいていきなりかよ( ̄- ̄)と……。

展開がいきなり過ぎる。
なんで段階を踏んでおかないんだよと。
毎回毎回そういった部分を見せておけば、
すんなりいったと思うんですが。
特に今回は作太郎と良くいえばほのぼの、
ぶっちゃけていえば脳天気仕様って感じでしたからね。

こんなところが中途半端なんだなぁ。
ついでにいえば毎回ゲストが豪華なのもいいのですが、
それ故に各人物が書き切れておれず
これまた中途半端なイメージが残ってしまう。

それでも、初めの頃より、
随分自分の中で見慣れてきた気はしますが。
こういう半端なところはやっぱ慣れないかも……。
えっと開演間近にして
ファンが今どう思っているかというと……。



まず、噛む噛まないを心配はないです(^^;;;

なんでそんな発想になるのか。
やっぱ面白い子ですねぇ、ヤスくんは。

それで実際自分がどう思っているかといえば、
期待と不安が入り交じっているというのが
本音でしょうかね。
そういった意味では当人とあんまりかわらないかも。
ただ、その中味は当事者と傍観者の違いはありますから
当然違ってきますが。

自分の場合は「どんな舞台になったのかな」
「どういうものを観せてくれるのかな」という期待と
「演劇ファンの方にも認めて貰えるのかな」という
不安とが折り混ざっている感じですね。

そりゃ、ファンだからどーしても贔屓目になるだろうし、
採点は甘くなりますもんね。
だからこそ、客観的に観るヤスファンおよび
ジャニファン以外の方の感想は気になるし、
できれば認めて欲しいというか
「観て良かった」と思って欲しいなと思う
何やら矛盾しているようなそんな気持ちなんですよね。

うーむ複雑です"o(-_-;*) ウゥム




それはさておき、すばちゃんの更新を読んだ限り
レコーディングは無事終了したようですね。
そしてLiveでは新曲をやりたいとので
色々書いていることですけど、
それってフラフラの???それとも∞の???
できれば、両方用でお願いします(-人-)


そして今回のたつの更新、
ちょっと注目していたんですけど、
“9時に起き撮影に行きます”ってあって
この発言でどーなるかとちょいと某巨大掲示板
覗いてみたんですけど、やっぱり話題になってた(^。^;)
というのも、ちょい前からそこで
次クール(11話以降)から源太が居なくなるって
騒がれているんですよね。
まあ、その真偽の程は分かりませんけど、
源太が出ようと出まいとやっぱ必殺は見るかな、自分は。
でも、録画するのは止めるかもですが(>▽<;; アセアセ
テレガイに載っていたヤスくんの
カゴツルベインタビュー。
先日の演劇誌のインタビューと併せると、
先週のレンジャーでのヤスくんの
色々な人や物事に対する感謝の意味が、
なんとなく垣間見えた気がしました。

本当にしんどかったんだろうな。
そしてそれを表に出すことを
良しとしないであろう本人の性格。

そんな時に父親から、演技の先輩から、
それぞれにかけて貰った言葉で、
開けたことがあったのかなと想像出来ました。

そしてそれを自分の中で消化した時、
また新しく見えてきたものがあったのかな。
それだけ感性の豊かな人ですからね、彼は。

さあ、幕が上がるまであと僅か。
その僅かな間でも、そして幕が上がってからも
常に進化をしていくんじゃないかなと。
そんなことを感じさせてくれるような、
イイ表情かおの写真でした。


スタイリストを付けないで、
自分でコーディネイトしたそのセンスは流石ですvvv
ホント、最近は大人しめの色遣いが
本人のブームなのかな……。
でも、さり気なく使った淡いピンクのインナーが
イイアクセントになってますよね
友人に頼んでいた分の
カゴツルベのチケットが届きました。

こうしてチケット取りに
協力して貰えるだけでも
本当にありがたいなと思っているのですが、
その友人(not eighter)は、
まだ自分が∞のファンになっていない頃の、
切り抜きとか色々気遣ってくれるんです。

そし今回も貴重な関風コンの時のパンフとか
色々送ってくれたんですよね。

特に∞のファンというわけではなくとも、
やっぱりコンサートに行った時の記念ですからね。
パンフとかってやっぱ貴重だと思うんですよ。


先日はblogを通じて知り合った方に
こちらでは見られない番組のDVDを送って頂いたり、
なんかホント自分って恵まれてるなと
思うことしきりです。
やっと2009年のカレンダー
引き取ってきました。

ざっと見た感想とすれば、
カレンダーより絵葉書の方がいいかな(^。^;)
それと、なんかヒナちゃんは
やけに“絵になる”ショットが多いかなと。

一見したところでの一番のお気に入りは、
絵葉書のオタマジャクシみたいなのを
指先に乗っけて見ているヤスくんです(^^ゞ
はい、やっぱりどーしても目線が
ヤスくん中心になってしまいます(>▽<;; アセアセ

あ、布団に入っての全員写真で、
みんながカメラ方向向いているのに、
一人だけ布団株って潜り込んでるすばちゃんも
なんからしいな~って気がしていいなぁ……。



さて、このカレンダーと一緒に
先日注文した演劇関連の雑誌2冊も届いていたので
一緒に引き取ってきました。
勿論カゴツルベ関連記事が載っていたからです。

そのうち“シアターガイド”でのインタビューで
この作品が強敵で
「心が折れそうになって、お父さんに電話した」
って言っていて、
やっぱ「楽しい」といいつつも苦労してるんだなって。
そんなこと、いつもならファンに見せるようなことは
する人じゃないから、
余程大変だったんだなって思いましたね。

こうやって大変な思いをしているからこそ、
この舞台への思い入れは強いだろうなとも思います。

そんな舞台を見れるということは、
やはり自分は幸せ者なんだろうな……。
別blogの方にヤスくん舞台
初日開演までのCountdawn時計
設置しているのでが、
たまたま先程見たら、もう1週間ない……。

自分が見に行くのが月末というのも
あるのでしょうが、
それにしてもなんかあっという間
っていう気がしますねぇ。

発表があってから約5ヶ月くらいですよね。
あの時は随分先のことだと
思っていましたけど、
気が付けば初日まで1週間もないわけで。

初日が始まったら始まったで、
それこそ怒濤のごとく過ぎるんだろうな……。
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]