忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVDのデッキの調子が
やっぱイマイチです(--;)

昨日もでしたけど、
今日も編集中に固まって
電源リセットしないと動かない (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

サービスセンターにTELしたら
「一度HDD初期化してみて下さい」と言われ、
それでダメなようだったら
一度修理に出した方がイイとのこと……orz

つまり、HDD内のデータが細切れになると
それで動作が不安定になるようで
PCでいうデフラグをするとのこと。
尤もデータは消えてしまうわけで……。

取り敢えず、救済出来るうちにと、
いつでも見れるようにとHDDに残していた
データをマジでDVDディスクに落とし始めました。

まあ、ひとまず少クラのヤスくん関係は
落とし終えたのでちょいと一安心ですが。
でも、∞全員での歌番組関係は
これからやるしかない……。

せめてもの救いはドラマ関係は
さっさとディスクに落としていたことでしょうか。
これも残っていたらかなり悲惨だったかも(-_-)

さて、今日中に本日の特番も
さっさとディスクに落とすことにします。
PR
朝の番宣でヒナちゃん、
「ecoを伝えるのはホント難しい」って
言ってましたが、
確かに今日の特番見て
つくづくそうだよなと思いました。



昨年同様プラゴミ担当(!?)になったヒナちゃん。
対馬のゴミ拾いも大変だったろうけど、
今回の映像は衝撃でしたね。
海流に乗って移動してしまうプラゴミ。
自分は海には行かないので
日本からのプラゴミも
あんなにも流されていることに
かなり驚きでした。

まあ、山にもたまーに落ちてます。
ペットボトルの蓋とか、
飴の包み紙とか。
飴の包み紙、これが紙だったらまだしも、
プラ物だと残っちゃうんですよね。
でもアルピニストの野口さんが
言ってらっしゃいましたけど、
山は動かない分まだマシなのかも。
ま、これからも山に入った時は
ゴミを持ち帰ることはしようと思います。


マルちゃんの2つのミッション、
ベネチアとデンマークの件は
実はほぼ元々知っていることでしたので
ちょっと今更感がしてしまいました。
ベネチアの水没の件は
もっと詳しくやっていた番組見てましたし、
デンマークの風力発電の件も、
やっぱりもっと詳しくやっている番組ありました。
ついでに自分がコペンハーゲンから
スウェーデンに行く電車の中からも
風力発電の風車を見た記憶が……。
だけど、子供相手のマルちゃん、
この特番の前の番宣ででもでしたけど、
ホント優しくてイイ笑顔なんですよね。
幼稚園の子に思いっ切りチューされた
マルちゃんがめっちゃ可愛い
きっと言葉は通じなくてもマルちゃんの
その人柄が伝わったからなんだろうな(*^^*

基本ヨーロッパのエコ意識って
日本に比べて全然高いと思います。
日本でスーパーの袋の有料化って
つい最近のことですけど、
自分が初めてヨーロッパ(ドイツ)に
行った10年以上も前から
スーパーの袋って有料でした。
デポジットも当たり前で。
余談ですけど北欧の家具や食器、文具etc
機能的なデザインです。


ヤスくんはねぇ(^◇^;)
いや~ホント野生児丸出しって感じで……。
しかも趣味と実益兼ねているっていうより
めちゃ趣味丸出しじゃんかと(爆)
でも水を得た魚とはまさしくこのことだなって。
すごく生き生きしていました。
ただ惜しいかな、これのどこが
エコと関係してくるのだろうかと……。
だけど、物怖じしないヤスくんらしい
ロケだったかなと思います。
現地の人々との触れ合い。
ダンスっぷりはなかなか堂に入ってましたv( ̄ー ̄)v
自分より数倍デカイジンベイザメとの
出会いにも物怖じすることなく。
そんなヤスくんがめちゃ輝いて見えました。

エコかどうかは別として、
ヤスくんに与えた影響は大きかっただろうなと。
早速イラストも披露していましたけど、
いかにもヤスダ画伯らしいイラストでした



正直今回の特番がecoに繋がるかというと、
ヒナちゃんのロケは訴えるものが
あったとは思うのですけど、
のロケに関しては、
余り影響はないような感じがしました。
ホント、ecoを伝えるのは難しいです。


ただ今回の番組でちょっと嬉しかったのは、
ロケに行ったメンバーの名前、
各担当色だったことですかね
ホントさり気ないことだけど、
こうして彼等のこと認識して貰えていることが
嬉しいと思うんですよね(^.^)
番宣ヤスくん見て
「(*/∇\*)キャ~、髪型戻ってる
って壊れてしまったのですが(^◇^;)

先週のテレガイ見て
短くしたなとは思っていましたけど、
なんか色も戻して黒髪っつーか
ダークブラウンになっていて(*^。^*)
スッキリさっぱりしてくれて、
しかもミッキー髪型好きィな自分にとって
朝から美味しい映像でございました(爆)

で、スッキリさっぱりといえば
ヒナちゃんも随分スッキリしてましたけど、
ちょい、そのツンツンは……(--;)
ホント、時々惜しい髪型しますよね(-.-)


でも、番宣に関しては流石でございましたv( ̄ー ̄)v
安田一人じゃやっぱりコワイぞと
流石に思いました(^。^;)
全く天然さんというかなんというか……。
それでもトンチンカンなこと言っても
ヒナちゃんや他の方々方から
突っ込み入れて貰ったから、
どうにかていは繕えましたが。
こんな時ぐらいヤスダワールド全開は
勘弁して下さいって思いましたね(^▽^;)

でもだからこそヤスくんだと思ってしまう
盲目な自分もいたりするんですけどね(>▽<;; アセアセ
おしゃれ○ズムの今日のゲストは
今話題の小学生集合といった感じで
集められていたのですが、
その中にまえだまえだも。

はい、ここのお兄ちゃんが
作太郎でしたよね。
なもので、懐かしさ半分で
ついつい見ちゃいました。
勿論、局が違うので作太郎のことは
全く触れられてはいませんでしたが。

でも、やっぱり関西の子だなって。
子供なだけに突っ込み(!?)も容赦ないし(^。^;)
しかも「将来何になりたい?」って聞かれて
お兄ちゃん(作太郎)、「総理大臣」って。
「漫才師じゃないのか」って司会の方から
突っ込まれてましたけど、
「総理大臣になって税金の使い方透明にする」
とのこと(^^;;;
お~い、源太よ、やっぱ負けとるぞ。
“おとう”がヘタレてばっかじゃいかんぞ(爆)
でも、こんな感じだからたつとは
撮影所でいいコンビだったんじゃないかな
ってそんな気がしましたが。

まあ、こまっしゃくれてるなと言えば
こまっしゃくれているのでしょうけど、
一緒に出演していた子で
なんか大人のミニチュアみたいな子がいたので、
まだ可愛く見えましたね。

その点弟はホント小学生らしい答えで、
「エコ仮面ライダー」になって
チャリに乗りながらゴミを集めるらしい。
まだ今はチャリに乗れないので
ムリらしいけど。
これならヘタレでもついていけるかな(>▽<;; アセアセ
グリーンレンジャーよ、弟子になって
一緒に連れて行って貰えって(爆)







この子らと∞が共演したら
面白いだろうけど大変なことになりそ(^◇^;)

マルちゃんはギャグ対決しそうだし、
ヨコちょは拗ねそうだし、
MCヒナちゃんも手を焼きそうだよな……。
あ、たつじゃ問題外で歯が立ちそうにないもん(^。^;)
少クラプレミアムのステージレポ、
最初飛ばして見てたら
飛ばしすぎて探し損ねて、
「あれ、今日じゃなかったけ・・・(゜_゜i)タラー・・・」

まあ、ちゃんとゆっくり見直して
見つけてホッとしましたけど、
その後動かなくなって……。
おいおい、勘弁してくれ。
確かにHDDの容量少ないけど、
買って2年しか経ってないんだけど(--;)
VHSのデッキは随分経っているけど
未だになんでもないんだから。
先日からコンセント抜かないと
固まって動かなくなっているのが
この先ちょい心配です。



さて、東京ドームのLiveですけど、
やっぱドームはお祭りなんだなって
そんな感じですね。
昨年思いも掛けず東京ドームLive行って
それはそれで楽しかったなと思いましたが、
やっぱ自分はもうちと小規模、
つまり地元のアリーナクラスでいいなと。
まあ、地元のアリーナってのが
差程広くないっていうのもあるでしょうが(^^;)

でも、今回のステージレポで
ユニットで取り上げられていたのはヨコヤスだけ。
やっぱ今回のユニットの中で
このユニットが一番好きなので
また見れたことが素直に嬉しかったですね

“ブリュレ”のダンスはやっぱ
カッコいいとは思うのですけど、
Bandで聞いてみたかったという思いが
やっぱあるんですよね(^。^;)
ホント曲がカッコいいですから。
まあ、だからダンスもカッコいいんですけどね。
特に∞の場合やる気になれば
しっかりと揃えて踊ってきますから(爆)
だけど、こういう時のたつはやっぱ華がありますね。
そういいながら、やっぱりヤスくんに
目がいってしまう自分なのですが( ;^^)ヘ..
たつの歌う後ろでしゃかりきに踊りながら、
お隣のちゃんと目が合ったらしく
ニコッとするヤスくんの一瞬の表情が
イイなぁ~ってo(*^▽^*)o~♪

インタビューのマルちゃんの
「パスーン」に崩れ落ちるたつ
ホント、たつにとってマルちゃんって
ツボだらけなんだなぁと改めて思いましたね。



さて、明日は海の日特番ですけど、
朝からヒナは番宣のようですね。
今日のLive終わってからの移動、
大変だなとは思いますけど、
まさか番宣するとは思っていなかったので、
こんな感じで見れるってちょっと嬉しいかもです
マルちゃんの日記にマルパパからの
祇園祭の写真載せてくれて、
去年は家族で行ったことを思い出した
ってありましたけど、
自分のケータイのデータ覗いたら、
その時のマルちゃんの祇園祭の
写真残ってました(^.^)
1年経つのって早いよな……。


海の日特番に備えて
というわけじゃないのですけど、
HDDの内の春クール見てたドラマを
DVDディスクに移したりしてたのですけど、
少クラのステージレポで
初京セラドームのやつが出てきて。
来週はその京セラドームで
ツアーラストとなるわけですけど、
自分は行くわけじゃないけど、
妙に感慨深いものがあって。
久々にの「ドームも主役」の迷語録も
やっぱ苦笑いですけど、
気持ちは分からなくもないかな。


そして今日届いた会報のたつの髪型が
あの時と同じ感じで。
あの時って必殺2007の撮影中だったよな
なんてこと思い出したりしてました。
未だに2009の源ちゃん退場1回前、
あの時のお仕事振りが好きで、
HDDから消せないでいます……。
こんなのばっかあるから
HDDの容量が減る一方なわけでorz
1年前のヤスケン、ミッキーの回も
未だに消せずに残っております(--;)


そして、会報のたつのコメントに
もの凄く納得しちゃって。
“曲を選ぶ基準はLive
それを抜かした∞のイメージだけで選んだ曲は
Liveで使えない曲もある”
って。
それってもしかしなくても前のAlubmって
思っちゃいました(^^;;;

でも、つくづく思うのですけど、
∞って今回みたいにAlbum出してからの
ツアーの方が似合ってるんじゃないかな。
洋楽のアーティストさん達は
大抵Album出してツアーしながら
Albumからシングルカットってパターンですけど、
∞もその方が合っているよな気がします。
Liveが似合う∞にはその方が
Liveも盛り上がるしいいんじゃないかな。

まあ現実問題として、邦楽界のパターンからすれば
Albumからのシングルカットってのは
ちょい難しいかもしれないですけどね。

でもどーせシングルさっぱり出させて貰えず、
そのシングルがある程度揃わないと
Album出せないというのなら、
逆にAlbum出してそこから
シングルカットしてくれた方が
余程嬉しいなと思うのですけどね(-.-)
ドリボ取れましたo(*^▽^*)o~♪
1口だけだったので
外れてもしゃーないかなと思ってましたけど、
第1希望で取れたのでホントluckyでした。

取り敢えずこれで
9月にはまたすばちゃんに会えるわけです。
なーんか今年めちゃすばちゃん見てるな、自分……。

ドリボに関しては、きっと1回見た位じゃ
物語ストーリー理解できっこないから、
すばちゃんの歌を堪能することに
集中してこようかと(^◇^;)

でも本当についているなって思います。
まあ、もうこんな機会は早々ないでしょうから、
今だけと思って堪能させて貰おうと思います。



そしてこの次の日は全くジャニとは関係ない
舞台を見てくる予定です♪
もうそちらは既にチケット取れていて、
でもドリボ次第(外れたら)では地元で見るか
(自分がチケット取った後に地元での
公演発表があったという(--;))とも思っていたので、
どうやらチケット無駄にしないで済みそうです(^^)
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]