虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った
本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、
後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、
こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/11)
(03/02)
(02/06)
(12/31)
(09/29)
(09/26)
(09/14)
アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
拍手ランキング
Exchange
ヨコちょ、来週の“ヴァンパイア・ボーイ”に
ゲストらしいですね(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
しかもカラコン入れてのヴァンパイア役とか。
まあ慣れないコンタクトって
確かに違和感あって大変だったろうけど、
色白なところに赤のカラコンって、
かなーり怪しい雰囲気になりそうですね(*゜v゜*)
これへのゲスト出演って
結局は後輩くんが出てるからって
いうのがあるのでしょうけど、
でもやっぱりヨコちょの違った一面見せる為には
バスケものの方が良かったな~って
誰もが思うでしょうね、∞ファンなら……。
レコメン’sでバスケもんで敵役の方が
見たかったよなというのはなきにしもあらずかな。
ゲストらしいですね(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
しかもカラコン入れてのヴァンパイア役とか。
まあ慣れないコンタクトって
確かに違和感あって大変だったろうけど、
色白なところに赤のカラコンって、
かなーり怪しい雰囲気になりそうですね(*゜v゜*)
これへのゲスト出演って
結局は後輩くんが出てるからって
いうのがあるのでしょうけど、
でもやっぱりヨコちょの違った一面見せる為には
バスケものの方が良かったな~って
誰もが思うでしょうね、∞ファンなら……。
レコメン’sでバスケもんで敵役の方が
見たかったよなというのはなきにしもあらずかな。
PR
J-Rock DVDの発売が無期延期状態で、
先日のFiVeのLiveでの
聞かないで欲しい感ありありの
「大人の事情発言」。
ちょっと前からちらほら
色々聞こえてきてましたが、
どうやらQ?の米村くん辞めたようですね。
自分は特にファンというわけではないですから
その動向とか全然知らなかったのですけど、
どうも今年のPZに彼だけが出ていないとか、
少クラでの扱いがどうのとか、
ファンの方々の間では
ちょっと前から不穏な気配はあったようですね。
そしてつい最近知った話題から推測すると
微妙な立場に置かれていたんだろうと。
自分は勿論詳しい事情は知りませんけど、
当然FiVeのメンバーは知っていたでしょうし。
でもそれをファンに言うわけにはいかなかった。
そう思うとあの時の彼等の態度は
妙に納得いくものだったりするんですね。
ホント、DVDの話題避けたい感ありありでしたから。
多分全く今回のことと無縁というわけじゃ
ないんじゃないかと思えちゃうんですね。
米村くんのことは年末年始と
GWのJ-Rockで見てるわけですけど、
年始の時かな……、
始まって3曲目位でいきなり曲止めて。
何事かと思ったらどうやら
具合悪くしたファンがいたようでした。
天井席だった自分は全く分からなかったし、
同じステージにいるメンバーでも全員が全員
気付いているわけじゃなかったようだったのに
それを急に「ちょっと止めて」という感じで。
そして全体に状況を説明してくれて、
改めて曲をやり直してくれたんですね。
その後はFiVeに変わってもフラフラになっても、
常に誰か彼かが
「会場で具合悪そうな人いたら助け合って」って
言っていたんですよね。
他のことはヤスくん登場で
ほぼ全てぶっ飛んでしまってるというのに、
そのことは何故か強く印象に残ってたりします。
一体何があったのかは分からないですが、
Q?の単独Liveというのも見たかったので
ただただ残念なことです。
先日のFiVeのLiveでの
聞かないで欲しい感ありありの
「大人の事情発言」。
ちょっと前からちらほら
色々聞こえてきてましたが、
どうやらQ?の米村くん辞めたようですね。
自分は特にファンというわけではないですから
その動向とか全然知らなかったのですけど、
どうも今年のPZに彼だけが出ていないとか、
少クラでの扱いがどうのとか、
ファンの方々の間では
ちょっと前から不穏な気配はあったようですね。
そしてつい最近知った話題から推測すると
微妙な立場に置かれていたんだろうと。
自分は勿論詳しい事情は知りませんけど、
当然FiVeのメンバーは知っていたでしょうし。
でもそれをファンに言うわけにはいかなかった。
そう思うとあの時の彼等の態度は
妙に納得いくものだったりするんですね。
ホント、DVDの話題避けたい感ありありでしたから。
多分全く今回のことと無縁というわけじゃ
ないんじゃないかと思えちゃうんですね。
米村くんのことは年末年始と
GWのJ-Rockで見てるわけですけど、
年始の時かな……、
始まって3曲目位でいきなり曲止めて。
何事かと思ったらどうやら
具合悪くしたファンがいたようでした。
天井席だった自分は全く分からなかったし、
同じステージにいるメンバーでも全員が全員
気付いているわけじゃなかったようだったのに
それを急に「ちょっと止めて」という感じで。
そして全体に状況を説明してくれて、
改めて曲をやり直してくれたんですね。
その後はFiVeに変わってもフラフラになっても、
常に誰か彼かが
「会場で具合悪そうな人いたら助け合って」って
言っていたんですよね。
他のことはヤスくん登場で
ほぼ全てぶっ飛んでしまってるというのに、
そのことは何故か強く印象に残ってたりします。
一体何があったのかは分からないですが、
Q?の単独Liveというのも見たかったので
ただただ残念なことです。
“ROMES 06 誘惑の女神”も読み終わりましたvvv
今回図書館で予約して借りたのですけど、
上手い具合に順々に直ぐ借りれたので、
一気に読破という感じです。
元々読むのは遅くない方上に、
面白いものになると、
それこそ寝食惜しんでじゃないですけど、
読みっぱなしになるので
あっという間に読み終えちゃいました。
なんかそれもちょっと残念(-.-)
そして読み終わって思うのは……。
こりゃ~かなーり手加えられてるだろうなと。
どうやらこの“誘惑の女神”を第1話に持ってきて
その1話で解決させるらしいのですけど、
ちょっとそれって勿体ないよ~って。
それにこちらを先に持ってくるとなると
成嶋の性格描写も大分違ってくるだろうし。
まあ砂村の設定が……既に変えられてるようですし。
これ読む前ヤスくん走り回ってと思ってたら
ホントにそんな役回りになりそうだし……。
まあ原作でもそういった面はなきにしもあらずですが。
でも、あの砂村の“成嶋に憧れて”(警備チームに)入った
設定はどうにかならなかったのかな……(--;)
こんなこと言ってますけど、
結局原作読み終えて思ったのは
設定を借りた別もんとして見るのがいいのかと(^。^;)
なのでドラマはドラマで楽しもうと思ってます。
まあ、∞ファンの溺愛目線でいえば
成嶋と砂村って若干くらヤスを
彷彿させるところもありますし。
今回図書館で予約して借りたのですけど、
上手い具合に順々に直ぐ借りれたので、
一気に読破という感じです。
元々読むのは遅くない方上に、
面白いものになると、
それこそ寝食惜しんでじゃないですけど、
読みっぱなしになるので
あっという間に読み終えちゃいました。
なんかそれもちょっと残念(-.-)
そして読み終わって思うのは……。
こりゃ~かなーり手加えられてるだろうなと。
どうやらこの“誘惑の女神”を第1話に持ってきて
その1話で解決させるらしいのですけど、
ちょっとそれって勿体ないよ~って。
それにこちらを先に持ってくるとなると
成嶋の性格描写も大分違ってくるだろうし。
まあ砂村の設定が……既に変えられてるようですし。
これ読む前ヤスくん走り回ってと思ってたら
ホントにそんな役回りになりそうだし……。
まあ原作でもそういった面はなきにしもあらずですが。
でも、あの砂村の“成嶋に憧れて”(警備チームに)入った
設定はどうにかならなかったのかな……(--;)
こんなこと言ってますけど、
結局原作読み終えて思ったのは
設定を借りた別もんとして見るのがいいのかと(^。^;)
なのでドラマはドラマで楽しもうと思ってます。
まあ、∞ファンの溺愛目線でいえば
成嶋と砂村って若干くらヤスを
彷彿させるところもありますし。
ネットを徘徊していると
ちょくちょくと今回のドラマネタ
拾えたりしますが、嫌~な悪寒がバンバン。
そりゃ~ね、基本ティーンエイジャー向けの
枠だから仕方ないっちゃ仕方ないでしょうけど、
でもだからといって折角のキャラを
必要以上に弄って欲しくないな~。
でもどーやら必要以上に弄られてそうですが(--;)
それはさておき今日のレンジャー更新では、
ヤスくんが共演の杉浦さんと
語り合ったこと書いてましたね。
先日杉浦さんもblogで書かれてましたけど、
話がはずんだようで。
で、たつはどーした(--;)
手が掛かるようだが面倒見てやってくれ。
じゃないと拗ねそうな気がするぞ。
それでなくてもヤスくん大好きっ子なのに……。
すばちゃん舞台の為に筋肉痛とのことですけど、
何はともあれもう少し肉付けてくれ……(-_-)
子供相撲のすばちゃんの細さは尋常じゃないって。
マジでこの機会にもうちと筋肉つけて下さい。
そして昨日はヨコすばヤスで移動したみたいで。
なーんかちょっと珍しいというか
不思議な感じのする組み合わせだな~って。
で、兄ちゃんが地元で仕事してる間、
弟は東京で留守番してたってことなんでしょうね。
どうせ今日はレコメンの日ですから
とんぼ返りだったとは思いますが、
いそいそと喜び勇んで帰ってきたんでしょうね(^.^)
亮ちゃんの「しょうちゃん」呼びに
ついついにやけてしましました。
ただ“ギロ”って分からなかったので
ちょいと探してみたらこんなのでした。
いや~ヤスくんらしいというか(^◇^;)
ちょくちょくと今回のドラマネタ
拾えたりしますが、嫌~な悪寒がバンバン。
そりゃ~ね、基本ティーンエイジャー向けの
枠だから仕方ないっちゃ仕方ないでしょうけど、
でもだからといって折角のキャラを
必要以上に弄って欲しくないな~。
でもどーやら必要以上に弄られてそうですが(--;)
それはさておき今日のレンジャー更新では、
ヤスくんが共演の杉浦さんと
語り合ったこと書いてましたね。
先日杉浦さんもblogで書かれてましたけど、
話がはずんだようで。
で、たつはどーした(--;)
手が掛かるようだが面倒見てやってくれ。
じゃないと拗ねそうな気がするぞ。
それでなくてもヤスくん大好きっ子なのに……。
すばちゃん舞台の為に筋肉痛とのことですけど、
何はともあれもう少し肉付けてくれ……(-_-)
子供相撲のすばちゃんの細さは尋常じゃないって。
マジでこの機会にもうちと筋肉つけて下さい。
そして昨日はヨコすばヤスで移動したみたいで。
なーんかちょっと珍しいというか
不思議な感じのする組み合わせだな~って。
で、兄ちゃんが地元で仕事してる間、
弟は東京で留守番してたってことなんでしょうね。
どうせ今日はレコメンの日ですから
とんぼ返りだったとは思いますが、
いそいそと喜び勇んで帰ってきたんでしょうね(^.^)
亮ちゃんの「しょうちゃん」呼びに
ついついにやけてしましました。
ただ“ギロ”って分からなかったので
ちょいと探してみたらこんなのでした。
いや~ヤスくんらしいというか(^◇^;)
はい、やはりというべきか、
本日発売のテレガイさんで
早速くらヤス撮影ショットでございます。
ちっさい写真なのでちょっと分かり辛いけど、
どーやら成嶋はメガネなし???
ん~~たつの銀縁メガネ男子姿、
ちょっと期待してただけに残念です(-.-)
砂村はまああんな感じかなとは思ってましたけど、
オールバックにするかなと思ってたのに
どうやら下ろしっぱなしというのが
予想外でしたかね(o ̄ー ̄o)
むちゃ好きやねんのコーナーは
今週から5周年記念のメンバーインタビュー。
こうして節目節目で企画を考えてくれる
テレガイさんってホントありがたいですね≦(._.)≧
で、その1回目はヤスくんなわけですけど、
ヤスくんからみて関ジャニ∞って
まだまだ発展途上なんでしょうね。
「思い描いていた∞に近づいてる感がある」
という言い方をするということは。
でも確かに∞ってまだまだ色々な可能性ありそうだし、
それはヤスくん個人にもいえるかなと思いますが。
にしても、このインタビュー写真のヤスくん、
精悍でいい表情していますね(*^_^*)
こういう表情をみせてくれるようになったことが
なんか嬉しい気がします。
ただ可愛いだけじゃく、そしてムリして作った
男っぽい表情というわけじゃなく、
自然にそういう表情が出てくるようになったことが。
ちょっと前までだとこういう表情の時は
ムリしてカメラ睨んでって感じあったのですけど
そういうムリ感がなくなって自然にという感じで。
きっとイイ(充実した)歳の取り方
出来ているんだろうなという感じですかね(^.^)
笑顔は相変わらずめちゃ可愛いですけど('▽'*)♪
レコメンコーナー写真、
早速“Photo:シャッター”となっていたところ、
流石テレガイさんというべきでしょうか。
めちゃウケました(^0^)
本日発売のテレガイさんで
早速くらヤス撮影ショットでございます。
ちっさい写真なのでちょっと分かり辛いけど、
どーやら成嶋はメガネなし???
ん~~たつの銀縁メガネ男子姿、
ちょっと期待してただけに残念です(-.-)
砂村はまああんな感じかなとは思ってましたけど、
オールバックにするかなと思ってたのに
どうやら下ろしっぱなしというのが
予想外でしたかね(o ̄ー ̄o)
むちゃ好きやねんのコーナーは
今週から5周年記念のメンバーインタビュー。
こうして節目節目で企画を考えてくれる
テレガイさんってホントありがたいですね≦(._.)≧
で、その1回目はヤスくんなわけですけど、
ヤスくんからみて関ジャニ∞って
まだまだ発展途上なんでしょうね。
「思い描いていた∞に近づいてる感がある」
という言い方をするということは。
でも確かに∞ってまだまだ色々な可能性ありそうだし、
それはヤスくん個人にもいえるかなと思いますが。
にしても、このインタビュー写真のヤスくん、
精悍でいい表情していますね(*^_^*)
こういう表情をみせてくれるようになったことが
なんか嬉しい気がします。
ただ可愛いだけじゃく、そしてムリして作った
男っぽい表情というわけじゃなく、
自然にそういう表情が出てくるようになったことが。
ちょっと前までだとこういう表情の時は
ムリしてカメラ睨んでって感じあったのですけど
そういうムリ感がなくなって自然にという感じで。
きっとイイ(充実した)歳の取り方
出来ているんだろうなという感じですかね(^.^)
笑顔は相変わらずめちゃ可愛いですけど('▽'*)♪
レコメンコーナー写真、
早速“Photo:シャッター”となっていたところ、
流石テレガイさんというべきでしょうか。
めちゃウケました(^0^)
読み終えました“ROMES 06”。
面白くて一気に読んじゃいましたねぇ。
まあ元々読むのは遅くはないのですが。
読み始める前から、
それでなくても原作ものって
端折られるのになんで続編併せての
ドラマ化なのかと不思議でしたが、
視聴のターゲット層、時間帯を考えると
ちょっと納得出来る部分もあったり。
続編はまだ読んではいませんけど、
併せてどう調理してくれるのかが楽しみです。
で、思ったことその1。
ヤスくん今回も美味しい役貰ったなと。
“自転車~”は昇平と草太の2人が主人公でしたけど、
文庫版では昇平目線で書かれてますし、
今回の“ROMES”についても
主役は成嶋ということになっていますけど、
砂村目線での描写もかなり多くて。
まあ、ドラマでは“自転車~”で
分かり易く草太目線中心になったように
今回も分かり易いように成嶋中心になるのでしょうけど、
砂村の役割はそこそこの比重を
占めるのだろうなとは想像出来ますね。
実際はどうなるか分からないですが。
思ったことその2。
劇中では成嶋のいうことしかきかないワンコ。
でもカメラ回っていないところでは
きっとヤスくんとめちゃじゃれあっているのではと。
顔ベロベロなめられてもヤスくん平気そうだし、
むしろ自分からじゃれつきに
行ってそうな気がしなくもなく(^▽^;)
で、そんなヤスくんとワンコにじとーっとした
羨ましげな視線を向ける
人型をした大型ワンコの姿が
容易に想像出来てしまうのは何故(爆)
面白くて一気に読んじゃいましたねぇ。
まあ元々読むのは遅くはないのですが。
読み始める前から、
それでなくても原作ものって
端折られるのになんで続編併せての
ドラマ化なのかと不思議でしたが、
視聴のターゲット層、時間帯を考えると
ちょっと納得出来る部分もあったり。
続編はまだ読んではいませんけど、
併せてどう調理してくれるのかが楽しみです。
で、思ったことその1。
ヤスくん今回も美味しい役貰ったなと。
“自転車~”は昇平と草太の2人が主人公でしたけど、
文庫版では昇平目線で書かれてますし、
今回の“ROMES”についても
主役は成嶋ということになっていますけど、
砂村目線での描写もかなり多くて。
まあ、ドラマでは“自転車~”で
分かり易く草太目線中心になったように
今回も分かり易いように成嶋中心になるのでしょうけど、
砂村の役割はそこそこの比重を
占めるのだろうなとは想像出来ますね。
実際はどうなるか分からないですが。
思ったことその2。
劇中では成嶋のいうことしかきかないワンコ。
でもカメラ回っていないところでは
きっとヤスくんとめちゃじゃれあっているのではと。
顔ベロベロなめられてもヤスくん平気そうだし、
むしろ自分からじゃれつきに
行ってそうな気がしなくもなく(^▽^;)
で、そんなヤスくんとワンコにじとーっとした
羨ましげな視線を向ける
人型をした大型ワンコの姿が
容易に想像出来てしまうのは何故(爆)
先日借りてきた“ROMES”読み始めてます。
まだ読み始めたばかりだけど、
自分的に読みやすいし、なかなか面白いです。
で、ホントにまだ序章というか
初めも初めなのですけど、
「これ、映像化大丈夫???」って(^。^;)
まあ、最初から想像はついてることですけど、
かなーり端折られるんだろうなと。
折角の面白い部分も削られたらな~と思うと
ホント勿体ないなって。
キャラ的にはなんか成嶋って
思っていたのとは随分違うというか……。
クールな天才かって思っていたんですけど、
どこかのほほーんとしたところもあるようで……。
ぼんぼんってとこもあるようですし。
だとすると“地”でいけそうですな、本人(--;)
本の中では銀縁メガネしてるようですけど、
そこがどうなるのかちょっと楽しみかも。
ヤスケンの時はミッキーの方がメガネ野郎で、
今回は逆になるなー、なんて思って
こんなこともちょっと楽しみかななーんて。
まあ、早ければ今週のテレガイさんとか
撮影風景載せてくれそうな気もしますけどね(^_-)-☆
取り敢えず近いうちにビジュアル面の
確認はできるでしょうね♪
そーいやしばらーく空港とは縁がないな……。
LHに乗りたいって一体何年前から言ってるっけ(-.-)
まだ読み始めたばかりだけど、
自分的に読みやすいし、なかなか面白いです。
で、ホントにまだ序章というか
初めも初めなのですけど、
「これ、映像化大丈夫???」って(^。^;)
まあ、最初から想像はついてることですけど、
かなーり端折られるんだろうなと。
折角の面白い部分も削られたらな~と思うと
ホント勿体ないなって。
キャラ的にはなんか成嶋って
思っていたのとは随分違うというか……。
クールな天才かって思っていたんですけど、
どこかのほほーんとしたところもあるようで……。
ぼんぼんってとこもあるようですし。
だとすると“地”でいけそうですな、本人(--;)
本の中では銀縁メガネしてるようですけど、
そこがどうなるのかちょっと楽しみかも。
ヤスケンの時はミッキーの方がメガネ野郎で、
今回は逆になるなー、なんて思って
こんなこともちょっと楽しみかななーんて。
まあ、早ければ今週のテレガイさんとか
撮影風景載せてくれそうな気もしますけどね(^_-)-☆
取り敢えず近いうちにビジュアル面の
確認はできるでしょうね♪
そーいやしばらーく空港とは縁がないな……。
LHに乗りたいって一体何年前から言ってるっけ(-.-)
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv
本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。
eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv
本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。
eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
フェリシモ猫部