虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った
本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、
後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、
こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/11)
(03/02)
(02/06)
(12/31)
(09/29)
(09/26)
(09/14)
アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
拍手ランキング
Exchange
今日のジャニ勉の心理テスト、
妙に当たってますねぇ……。
山田の一見しっかり者というのはズバリって感じですね
まぁヤスくんに至っては、「ちゃんとやらなけりゃ」感が強すぎて、
時に空回りしちゃったりしてますけど

でも、出来て当たり前のような顔しておきながら、
裏では結構頑張ってるんだろうなっていうの
意外と伝わってくるんですよね
ヨコすばの二人も意外と当たってましたね。
でも隠れてカッコつけて目立つことしてみても、
結局面と向かって褒められると
目一杯照れちゃう二人が可愛かったりするんですよね
そんな中「隠れた寂しがり屋」たっちょんにはちょっと
な部分も。
一見リーダータイプといわれ、ヨコちょにも
「大倉リーダータイプだと思うわ」言われて、
失笑しながらメンバーに「絶対思ってないやろ」って
返してましたけど、確かに“リーダータイプ”といわれると……

でもお兄ちゃん気質ですからね。
そんな一面もあるのかもしれませんね
妙に当たってますねぇ……。
山田の一見しっかり者というのはズバリって感じですね

まぁヤスくんに至っては、「ちゃんとやらなけりゃ」感が強すぎて、
時に空回りしちゃったりしてますけど


でも、出来て当たり前のような顔しておきながら、
裏では結構頑張ってるんだろうなっていうの
意外と伝わってくるんですよね

ヨコすばの二人も意外と当たってましたね。
でも隠れてカッコつけて目立つことしてみても、
結局面と向かって褒められると
目一杯照れちゃう二人が可愛かったりするんですよね

そんな中「隠れた寂しがり屋」たっちょんにはちょっと

一見リーダータイプといわれ、ヨコちょにも
「大倉リーダータイプだと思うわ」言われて、
失笑しながらメンバーに「絶対思ってないやろ」って
返してましたけど、確かに“リーダータイプ”といわれると……


でもお兄ちゃん気質ですからね。
そんな一面もあるのかもしれませんね

PR
このところ出かける時の音楽の友
は
壊れたヘッドフォンで聴く“わたし鏡”の
オンリーリピート

backの演奏がハッキリ聴こえるのが、
めちゃくちゃ気に入ってます
そして聴きながらふと思いました。
この曲聴き始めてから(前回のAlbum
出てから)
もう約1年が経つんだなと。
なのに未だに飽きずによく聴いていられるなと。
ある意味これってスゴイ
ことだと思います。
尤も自分の場合、偶然の産物で、
普通とは違う聴き方が出来ているからかもしれませんけど。
それでも1年近く聴き続けて、
尚且つ飽きずに聴いていられる曲というのは、
やっぱりスゴイなって思わずにいられないなと
そしてそんな“わたし鏡”を聴きながら、
くらりあるの更新を確認して、
今更ながらに気付きました。
始まった時はまだ先だ先だと思っていたのに、
後10日程で終わっちゃう
まだ70杯目だよ~
100とは言わないまでも、せめて88杯くらいは
いって欲しいと思うのですけど……。
このままじゃ無理そうですね
せめて80杯目指して更新して下さい、たっちょん!!!

壊れたヘッドフォンで聴く“わたし鏡”の
オンリーリピート


backの演奏がハッキリ聴こえるのが、
めちゃくちゃ気に入ってます

そして聴きながらふと思いました。
この曲聴き始めてから(前回のAlbum

もう約1年が経つんだなと。
なのに未だに飽きずによく聴いていられるなと。
ある意味これってスゴイ

尤も自分の場合、偶然の産物で、
普通とは違う聴き方が出来ているからかもしれませんけど。
それでも1年近く聴き続けて、
尚且つ飽きずに聴いていられる曲というのは、
やっぱりスゴイなって思わずにいられないなと

そしてそんな“わたし鏡”を聴きながら、
くらりあるの更新を確認して、
今更ながらに気付きました。
始まった時はまだ先だ先だと思っていたのに、
後10日程で終わっちゃう

まだ70杯目だよ~

100とは言わないまでも、せめて88杯くらいは
いって欲しいと思うのですけど……。
このままじゃ無理そうですね

せめて80杯目指して更新して下さい、たっちょん!!!
ちょっと気になるニュースがありました。
日テレの環境特別番組の取材に行った方が
ヒマラヤで高山病で亡くなられたというものです。
これって、もしや今度のeco番組の取材だったのかな
と思って気になってしまったのですけど……。
多分高度順応が上手くいかなかったのでしょう。
高度順応のトレーニングはしていたということですけど、
でももし普段から山に登られたりしている方では
なかったとしたら、やはりいくらトレーニングをしたところで、
高度というより、山を登ることに慣れていなかったのではと
思ってしまいました。
自分は、そんなに高い山に登ったことはありませんけど
(一番高くて槍ヶ岳です(^^;))、
その昔富士山にチャレンジした時、軽い高山病にかかり、
結局、途中から引き返してきました。
当時は山に登ることに慣れていなかった為、
ちゃんと山登りの歩き方が出来なかった為です。
もしかしてこの方もそうだったのではと思いました。
∞面も取材(ロケ)に出るというのなら、
どうぞ何事もなくと思わずにはいられません。
良いecoの番組を作るということも大切でしょうけど、
どうかもうこれ以上このようなアクシデントが
起こらないことを祈りたいです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
日テレの環境特別番組の取材に行った方が
ヒマラヤで高山病で亡くなられたというものです。
これって、もしや今度のeco番組の取材だったのかな
と思って気になってしまったのですけど……。
多分高度順応が上手くいかなかったのでしょう。
高度順応のトレーニングはしていたということですけど、
でももし普段から山に登られたりしている方では
なかったとしたら、やはりいくらトレーニングをしたところで、
高度というより、山を登ることに慣れていなかったのではと
思ってしまいました。
自分は、そんなに高い山に登ったことはありませんけど
(一番高くて槍ヶ岳です(^^;))、
その昔富士山にチャレンジした時、軽い高山病にかかり、
結局、途中から引き返してきました。
当時は山に登ることに慣れていなかった為、
ちゃんと山登りの歩き方が出来なかった為です。
もしかしてこの方もそうだったのではと思いました。
∞面も取材(ロケ)に出るというのなら、
どうぞ何事もなくと思わずにはいられません。
良いecoの番組を作るということも大切でしょうけど、
どうかもうこれ以上このようなアクシデントが
起こらないことを祈りたいです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
“エイト分の3”はひっさびさに
ヤス’s ボディアートでしたね
自分はアレがめっちゃ好きで楽しみなのですけど、
やっぱ描く方は大変なんだろうな。
一番回数少ないし、今回は今までの中で
一番あっさりしてた

ま、一番手間暇掛かるし、
そして写真撮ったらお終いですもんね……。
ホント、勿体ないなって思います。
だけど、まさかあのままってわけにもいきませんよね。
他の仕事もあるわけですから
う~ん、ボディアートじゃなく
ただのヤス’s アート
でいいから、
スケブかなんかに描いたのを
見せてくれるのでもいいのになぁ……
ヤス’s ボディアートでしたね

自分はアレがめっちゃ好きで楽しみなのですけど、
やっぱ描く方は大変なんだろうな。
一番回数少ないし、今回は今までの中で
一番あっさりしてた


ま、一番手間暇掛かるし、
そして写真撮ったらお終いですもんね……。
ホント、勿体ないなって思います。
だけど、まさかあのままってわけにもいきませんよね。
他の仕事もあるわけですから

う~ん、ボディアートじゃなく
ただのヤス’s アート

スケブかなんかに描いたのを
見せてくれるのでもいいのになぁ……

今日のジャニ勉の衣装チェックしちゃったのは二人

一人はヒナちゃん。
スッキリしていて、なかなかでした
そしてもう一人は勿論ヤス
白地にパステル柄のプリントシャツに、
デニムっぽいベストの左胸に花のワッペン。
相変わらずのハーフパンツに、ロングブーツ
えっと~、どこの女の子でしょうか

そして“しまむら”について熱弁する安田章大
本当に結構利用しているんでしょうね。
顔を真っ赤にしての熱弁でしたね

でも、ヤスくんへの確認具合から見ると、
実はヒナちゃんも結構行ってそうな……
それにしても意外なところを突かれた感じです
自分、ユニクロとかダイエーは行きますけど、
しまむらは行かないですもんね。
でも、あれだけ熱弁されると、
今度ちょっと覗いてみようかって思っちゃいました
そして、おしゃれって値段じゃないんだなと。
確かに、ちゃんとしたものはそれなりの値段のものじゃないと
ちゃちくなっちゃいますけど、
普段着だったら、組み合わせのセンスなんですね
そういう意味では、やっぱヤスくん
センスいいんだなと感心するコトしきり
食べ事に関しては、やっぱりねぇ

辛いものがダメかどうか聞かれて、
「大丈夫です」って今日一番声張ったって
ヒナちゃんに言われてたけど、
それだけじゃない、一番早かった
そして、ホント食べる時は壊れますねぇ

普段ポーカーフェイスっぽいのに、
食べる時だけはめちゃ表情が豊かだけじゃなく、
今日は食べる前から、ヒナちゃんの
妙~なリアクションに反応して、
妙~なリアクションしてましたもんね
これだからたつよしくんは面白い


一人はヒナちゃん。
スッキリしていて、なかなかでした

そしてもう一人は勿論ヤス

白地にパステル柄のプリントシャツに、
デニムっぽいベストの左胸に花のワッペン。
相変わらずのハーフパンツに、ロングブーツ

えっと~、どこの女の子でしょうか


そして“しまむら”について熱弁する安田章大

本当に結構利用しているんでしょうね。
顔を真っ赤にしての熱弁でしたね


でも、ヤスくんへの確認具合から見ると、
実はヒナちゃんも結構行ってそうな……

それにしても意外なところを突かれた感じです

自分、ユニクロとかダイエーは行きますけど、
しまむらは行かないですもんね。
でも、あれだけ熱弁されると、
今度ちょっと覗いてみようかって思っちゃいました

そして、おしゃれって値段じゃないんだなと。
確かに、ちゃんとしたものはそれなりの値段のものじゃないと
ちゃちくなっちゃいますけど、
普段着だったら、組み合わせのセンスなんですね

そういう意味では、やっぱヤスくん
センスいいんだなと感心するコトしきり

食べ事に関しては、やっぱりねぇ


辛いものがダメかどうか聞かれて、
「大丈夫です」って今日一番声張ったって
ヒナちゃんに言われてたけど、
それだけじゃない、一番早かった

そして、ホント食べる時は壊れますねぇ


普段ポーカーフェイスっぽいのに、
食べる時だけはめちゃ表情が豊かだけじゃなく、
今日は食べる前から、ヒナちゃんの
妙~なリアクションに反応して、
妙~なリアクションしてましたもんね

これだからたつよしくんは面白い

壊れたヘッドフォン
で聴いている“わたし鏡”。
アルペジオのギターとクレジットに名前があったことから
多分本人と思われるストロークの音。
アコ
は多分2台だと思っていたのですけど、
もしかして、もう1本ストローク分重ねてる
すっかり耳が鈍っています
元々、音楽ドップリだった頃も大して耳良くなかったけど、
でも頻繁に聴いていると、
そこそこ聴き分けとかもできるようになるし、
耳コピ
とかもしたものですけど……。
全然聞き分けられないですorz
新しいリンクのお知らせです
かっかさまのblog“ひとりごと”さんに
リンクさせて頂きました。
本サイトの方にコメント付でと思っていたのですけど、
ふと気がつけば、只今PCぶっ壊れ中
サイトにupしようとしても出来ない状態
なので、まずはこちらのblogからでもと

47都道府県ツアーでメンバーが使った楽器を、
詳しく調べて掲載されています。
本当に素晴らしいリストですので、
もし、まだご覧になったことがない方は、
ゼヒ一見して頂きたいと思います


アルペジオのギターとクレジットに名前があったことから
多分本人と思われるストロークの音。
アコ

もしかして、もう1本ストローク分重ねてる

すっかり耳が鈍っています

元々、音楽ドップリだった頃も大して耳良くなかったけど、
でも頻繁に聴いていると、
そこそこ聴き分けとかもできるようになるし、
耳コピ

全然聞き分けられないですorz
新しいリンクのお知らせです

かっかさまのblog“ひとりごと”さんに
リンクさせて頂きました。
本サイトの方にコメント付でと思っていたのですけど、
ふと気がつけば、只今PCぶっ壊れ中

サイトにupしようとしても出来ない状態

なので、まずはこちらのblogからでもと


47都道府県ツアーでメンバーが使った楽器を、
詳しく調べて掲載されています。
本当に素晴らしいリストですので、
もし、まだご覧になったことがない方は、
ゼヒ一見して頂きたいと思います



PCに引き続き、ポータブルプレーヤーと化している
携帯
用のヘッドフォン
が壊れたようです
多分接触不良です
ところがどんな感じで(線が)切れているのか、
全く聞こえないわけではないどころか、
面白い聞こえ方がします。
“わたし鏡”聞いていると、メインヴォーカルが聞こえず、
Backの演奏とコーラスがはっきりと聞こえるといった感じで

で、こんな聴き方滅多に出来るものではないと、
逆にこの曲ばかりリピート、リピートです
こうして聴くと、アコギ
が本当に
上手く使われている曲だなとつくづく感じました
うん、やっぱりアコ
の音ってイイなって思います

そしてコーラス、自分で入れていたな
とは思っていましたけど、まさか三声で入れていたとは
恐れ入りましたです
携帯



多分接触不良です

ところがどんな感じで(線が)切れているのか、
全く聞こえないわけではないどころか、
面白い聞こえ方がします。
“わたし鏡”聞いていると、メインヴォーカルが聞こえず、
Backの演奏とコーラスがはっきりと聞こえるといった感じで


で、こんな聴き方滅多に出来るものではないと、
逆にこの曲ばかりリピート、リピートです

こうして聴くと、アコギ

上手く使われている曲だなとつくづく感じました

うん、やっぱりアコ



そしてコーラス、自分で入れていたな
とは思っていましたけど、まさか三声で入れていたとは

恐れ入りましたです

now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv
本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。
eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv
本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。
eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
フェリシモ猫部