忍者ブログ
虹色な関西の男前ギター小僧くんを扱った 本家「oo(おお)yasuが売り 」の更新日記用、 後は日々思い付いたことなどをぼちぼちと……とのはずが、 こちらが更新のメインとなっているお気楽blog
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タイムカウンター
カウンター



↓よろしければポチっと♪
ジャニーズブログランキング
最新コメント
[08/21 ホヌ]
[06/17 Chami♪]
[03/18 カノム]
[03/17 カノム]
[10/26 かっか]
最新トラックバック
拍手ランキング
めるふぉ
何かありましたら こちらからどうぞ♪
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと2009年のカレンダー
引き取ってきました。

ざっと見た感想とすれば、
カレンダーより絵葉書の方がいいかな(^。^;)
それと、なんかヒナちゃんは
やけに“絵になる”ショットが多いかなと。

一見したところでの一番のお気に入りは、
絵葉書のオタマジャクシみたいなのを
指先に乗っけて見ているヤスくんです(^^ゞ
はい、やっぱりどーしても目線が
ヤスくん中心になってしまいます(>▽<;; アセアセ

あ、布団に入っての全員写真で、
みんながカメラ方向向いているのに、
一人だけ布団株って潜り込んでるすばちゃんも
なんからしいな~って気がしていいなぁ……。



さて、このカレンダーと一緒に
先日注文した演劇関連の雑誌2冊も届いていたので
一緒に引き取ってきました。
勿論カゴツルベ関連記事が載っていたからです。

そのうち“シアターガイド”でのインタビューで
この作品が強敵で
「心が折れそうになって、お父さんに電話した」
って言っていて、
やっぱ「楽しい」といいつつも苦労してるんだなって。
そんなこと、いつもならファンに見せるようなことは
する人じゃないから、
余程大変だったんだなって思いましたね。

こうやって大変な思いをしているからこそ、
この舞台への思い入れは強いだろうなとも思います。

そんな舞台を見れるということは、
やはり自分は幸せ者なんだろうな……。
PR
今週のオリスタ、
何気なく開いたページ見て先ずは絶句。
友人がハマっているデュオの広告が
いきなりだったもので……(^^;;;
いや、焦った~(>▽<;; アセアセ



さてマルちゃんの“うたおに”
インタビュー載ってましたね。
そこで“守くんを演じるにあたって”
「行きすぎたらあかんから難しい」って。
マルちゃん本人だったら
むちゃぶりしてもウケるけど、
守くんはそこまでやったらダメだからと。
でも他のメンバーからは、
「そこはもっと行けよ」って言われるようで。


まあ、確かにね(^。^;)
だってやっぱメンバーにとっては
守くんというよりくんでしょうからね(^_-)-☆
本日の“レコメン男塾”入塾希望者くん、
ヨコちょよりワンピが好き」という男の子。

やば、話している内容が
よくよく分かってしまう自分……。

ちなみに自分もヨコちょと同じで纏め読み派。
いつも上京の度に泊めて貰う友人が
買い揃えているので、それを読ませて貰ってますf(^ー^;
ついでにいえば、自分はサンジと
チョッパーが好きです( ̄ー+ ̄)v

そしてこのワンピ話に続いたJUMP黄金期話。
これもまた分かってしまう自分……orz
ええ、遊白もスラダンもよく読んでました(-.-)


今回のユニット決めの裏話、ちょっと聞けました。
ヨコちょ、ヤスくんと一緒と決まった時
「めっちゃ嬉しかった♪」って。
なんかそういう話聞くと、
ついつい嬉しくなってしまいますね。
しかもこの二人のPV(アニメ)のメインキャラを
ヤスくんにデザインオーダしたと。
舞台で忙しい中朝方までかけてデザインしたって。
こんなヤスくんに気を遣ったの初めてだって、
ヨコちょ言ってましたね。
でも、この辺りの気の使い方が
いかにもヨコちょらしいなと。
なんかホント楽しみですo(*^▽^*)o~♪

反対にヒナマル組はヒナちゃんだけが
大変だったようですね(^▽^;)
いや、これまたその光景が
目に浮かぶような気がしてしまったのですけど。
多分、ヒナちゃんが仕切らなかったら
ホント、グダグダになりそうって
容易に想像出来ますものね_(^^;)ツ アハハ



最後の最後は電話なのかな、
それでも出るマルちゃんの根性というか執念というか……。
しかもめっちゃ中途半端(^^;;;
でもこれがマルちゃんテイストだと
妙に納得出来てしまうのは何故だろう(・_・?)
笑福亭カゴじゃなくてカゴツルベ、
なんか段々とミュージカル化
していっているようですね……。


一体どこへいくんだろ( ̄▽ ̄;)!!



そりゃね、ヤスくん、歌えるし踊れます。
それが本来のお仕事ですから。



休閑話題
そういえば、今日のレンジャーナス
「音楽のことよくわからん」って
それが仕事でしょうが!!!
と即刻突っ込んでしまいましたよ(--;)



で、話戻してヤスくんですが、
歌や踊りに関しては差程心配しませんけど、
これだけ詰め込まれると“演じる”という肝心の部分、
どうなるかなと、そちらが心配になったりします。
それでなくても時代物ですから、
着慣れない着物を着た時の所作とか、
色々と大変な部分他にもあると思うんですよね"o(-_-;*) ウゥム…
テレガイのレコメン大集合レポ、
ヤスくん見た途端「可愛い」と
反射的に思ってしまった自分……。
我ながらイタイヤツだと思いました(--;)

でも、ホント可愛いんですもの。
赤の帽子に春らしい黄緑のセーター。
いつもの原色使いは何処へ行ったと
いわんばかりのシンプルさ。
それに黒縁のメガネがよく似合っていて。

ホントに「盲目だな、自分」と呆れつつも、
見てはニンマリしてしまうんですよね……。
もう、終わってるかもorz

しかも来週は“カゴツルベ”インタビューということでo(*^▽^*)o~♪
またまた壊れそうな自分が居たりします(+_+)



“むっちゃ好きやねん”のすばマル
仲睦まじい写真もですけど、
すばちゃんのコメントがいいなぁ。
表だってあまり絡んでいるイメージはないんですけど、
これ読むと「すばちゃん、マルちゃん好きなんだな」
っていうのがほんわかと伝わってきたんですよね。
どちらかといえば、口べたな部類に入る
すばちゃんの言葉だからこそ、
それがよく伝わってくるのかななんて思いましたね。
BSフジのジャニ勉って
ほぼ1週遅れわけなのですが、
OPで“この放送は2月4日に収録されたものです”
てなテロップついてましたね。

こんなところにも事故の影響があるんだな
と思いつつ、じゃあ明日の関西での
ジャニ勉の放送はどうなるのだろうと
ちょっと思ってしまいました。




それはさておき、そのジャニ勉ですが
今回のゲストは“なるとも”のなるみさん。

気心が知れているというのもあるのでしょうが、
和やかな雰囲気がありましたね。
しかも番組を持って司会をされているという
なるみさんの本領発揮といいますか、
ヒナちゃんそっちのけで
しっかりと仕切ってくれてましたけど、
テンポがいいので見ていて心地よかったですね♪

八光さんにタレコミされたヨコちょの
めちゃ照れてるが可愛いかったですね~(*´∇`*)
“味玉つけ麺”頼んで玉子を残すくだり、
小窓に映ったちゃんの後ろで腕しか見えなかったけど、
たつがめちゃウケてたのが笑えた(^▽^;)




にしても、最近ジャニ勉見ていると、
ゲストによって面白い回とそうじゃない回が
ハッキリしているように感じるんですよね……。

そういう波をなくすというのも
仕切る側の腕次第だとは思いますが、
残念ながらまだそこまではいっていない
ということなんでしょうね。
残念ですが……。

なんか中途半端なゲスト呼ぶより、
こういった彼等の手本となるゲストさんの方が
彼等の為になるだろうし、
元々のコンセプトはそうだったんじゃ……。


今のジャニ勉、ちょっとマンネリ感あるのかな?
だからこそ、もう一度原点回帰した方がいいんじゃと
思うんですよね……(-.-)
ちゃん、やっちゃいましたね……(-.-)

全く、この大切な時期に何をしてたんだか……。
これまであり得なかった時間をもてあまして、
気がゆるんじゃってたのかね。


それにしても、このままじゃダメっしょ。
ノーペナルティはあり得ないよね。
これでノーペナルティだったら、
それこそ常識を疑っちゃうけどな。




でも……

























どうか、∞のAlbum発売に大きな影響は出ませんように(-人-;)
now time
ブログ内検索
プロフィール
HN:
れうれう
職業:
腐女子
自己紹介:
気が付けばあっという間に∞にハマっていて、
とうとうサイトまで作ってしまいましたorz。
とにかく、∞のギター小僧、
安田章大溺愛中vvv

本州北の地に棲息。
TV(レギュラー)は見れない、
ラジオも聴けないで
リアルタイムの∞ネタには
めちゃ不自由してます(-.-)。

eighterお仲間絶賛募集中!!
ま、お気軽に構って下さいませ(*^^*)
大きく育って♪
フェリシモ猫部
バーコード

ジオターゲティング
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]